神奈川県内の神社紹介
神奈川県神道青年会のインターネット事業に
協賛を戴いている神社の紹介です。
雷神社 浦郷の総鎮守・落雷災難除の伝説
- 場所
- 〒237-0068 横須賀市追浜本町1-9
- 交通
- 京浜急行線 追浜駅 徒歩5分
- TEL
- 0468-65-2385
- FAX
- 0468-65-2385
- 名所
- 追浜とは、蒲冠者範頼が鎌倉より追われ、この辺りの浜から逃れた事から、追浜と云われるようになった。
- ご案内
- 境内に樹齢500年ぐらいの大銀杏が3本あり、紅葉が美しい。
- 御祭神
- 火雷之命(ほのいかづちのみこと)
- 由緒
- 承平元年の創建と伝え、永禄2年築島(元宮)の地に落雷あり、おこもりせし12名の婦女子が栢槙の大木によって命が救われると云った言い伝えがある。
- 祭事
- 7月の夏祭りには露店で賑わいます。
- その他
- 追浜とは、蒲冠者範頼が鎌倉より追われ、この辺りの浜から逃れた事から、追浜と云われるようになった。